Shortest quiet route of Mt. Fuji climbing to the summit, Prince route recommend

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mt-fuji_hinodemae

Index of this Article

1. 富士登山ルート比較 2015

富士登山ルート比較 2015

混雑状況
富士登山に臨むにあたり、各登山ルートの混雑状況を最新情報で比較してみました。
各登山ルートの2014年の利用者数を多い順に並べると下記のようになります。【環境省公表値】

吉田ルート:170,947人

富士宮ルート:64,492人

須走ルート:33,092人

御殿場ルート:16,963人

最も登山者が多い吉田ルートの利用者数は、最も少ない御殿場ルートの10倍以上の比率で混雑していることがわかります。

プリンスルートがおすすめ
プリンスルートとは、2008年8月に皇太子殿下が富士山に初登頂されたときに辿ったルートのことで、水ヶ塚公園からシャトルバスで富士宮口五合目 → 富士宮口登山道を登る → 途中の新六合目から富士宮口登山道から離れて標高2693mの宝永山方面へ、宝永火口を下に望む宝永山の連絡道(御中道)を通り東側の御殿場口登山道の六合目へ接続する道へ向かう → 御殿場口登山道を登る → 七合九勺の赤岩八合館にご宿泊 → 翌朝、頂上へ向けて出発し御殿場口山頂に到着(御来光) → 火口をお鉢巡り(時計回りに約1時間30分) → 下りは御殿場口下山道で豪快な大砂走りを楽しまれた後、御殿場口五合目に到着、というコースです。

2010_prince

登りのルートでは五合目の標高が最も高い富士宮口登山道(2400m)のアドバンテージを利用するとともに、途中から富士宮ルートを外れた後は通行量が少なく人混みと混雑を避けてマイペースでいられ(富士宮ルートは静岡県側の登山道では最も通行量が多い)、かつ御来光が楽に拝めるエリアである御殿場口登山道を選び、また下りでは大砂走りなどが使えることで下山がしやすいなど、数々の利点が計算されバランス良くミックスして活かされた、とても堅実で無理のない、効率的なルートになっています。

 

開通期間
山開きの状況(登山期間はいつから開始?)
開山日は各ルートの残雪の影響を受けます。

吉田ルート:7月1日 〜 9月14日

富士宮ルート:7月10日 〜 9月10日

須走ルート:7月10日 〜 9月10日

御殿場ルート:7月10日 〜 9月10日

トイレにご用心!
例年、登山道の開通直後は、山頂にある公衆トイレが使えない状況になります。そのため、山頂近くの山小屋で早めにトイレを済ませるようにすると共に、念のために携帯トイレを持参することをおすすめします。

 

————————————————————————————————————–
富士宮口登山道(富士宮口新五合目)へのアクセス:詳細記事はこちら


大きな地図で見る

 

 

————————————————————————————————————–
吉田口登山道(富士スバルライン五合目)へのアクセス:詳細記事はこちら


大きな地図で見る

 

 

————————————————————————————————————–
須走口登山道(須走口五合目)へのアクセス:詳細記事はこちら


大きな地図で見る

 

 

————————————————————————————————————–
御殿場口登山道(御殿場口新五合目)へのアクセス:詳細記事はこちら


大きな地図で見る

関連記事

コメント

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    富士山お山開き

    富士登山の幕開けを告げるイベントです。
    富士山本宮浅間大社におけるお山開き宣言、村山浅間神社での正式参拝、日英親善交流事業、手筒花火の披露とイベント盛り沢山の一日となります。

    日時:
    2015年7月10日(金) 8:30~
    内容:
    富士山本宮浅間大社にて 8:30~10:30
    大金剛杖パレード、一番バス・安全者等登山祈願、開山式典など

    村山浅間神社にて 11:00~
    みそぎ、富士山入山式、護摩焚き、日英親善交流会など

    神田川ふれあいひろばにて 20:00~
    富士開山奉納手筒花火

    問い合わせ先: 富士宮市観光協会 Tel.0544-27-5240

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    平成27(2015)年 富士山開山祭 開山前夜祭
    山梨県では、富士山の開山前日の6月30日と、開山日の7月1日に、開山を祝し出発式やパレード、期間中の安全を祈願しての神事など、様々な催しが執り行われます。

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    登山者数の集計結果
    期間: 平成27(2015)年 7月1日〜7月31日
    (環境省箱根自然環境事務所 赤外線カウンターデータ http://www.env.go.jp/park/fujihakone/data/fuji_tozansha.html)
    (関東地方環境事務所による報道発表 http://kanto.env.go.jp/to_2015/271.html)

    期間
    吉田ルート
    富士宮ルート
    須走ルート
    御殿場ルート
    4ルート合計
    7/1〜31 45,845 (77.9%) 19,149 (89.8%) 8,228 (60.3%) 5,590 (87.9%) 78,812 (78.7%)

    ※ 単位:人
    ※ ()括弧内は前年同期比

     

    調査方法概要(従来と同様)
    (1)カウンター設置位置
    全ての登山口からの利用者を把握するため、山小屋の協力を得てカウンターを 4登山道のそれぞれ 8合目付近に設置しました。協力頂いた山小屋は以下のとおりです。

    吉田ルート: 太子館
    須走ルート: 見晴館
    御殿場ルート: 赤岩八合館
    富士宮ルート: 池田館
    位置図は、環境省関東地方環境事務所のホームページ(以下のアドレス)で公開しています。 http://www.env.go.jp/park/fujihakone/data/files/counter.pdf

    (2)計測機器について
    設置したカウンターは、赤外線反射を利用してセンサーにより通過人数をカウントする仕組みです。日時、方向(上り下りを識別)が記録され、日ごとの登山者数等を把握することができます。

    (3)データの欠測について
    豪雨の発生や台風の接近時には、カウンターを一時的に山小屋に撤去しているため、データが一部欠測している場合があります。今回の調査期間のデータ欠損は以下のとおり。

    須走ルート
    7月16日7:50~7月18日13:50
    台風11号接近のため撤去

    御殿場ルート
    7月1日0:00~7月6日20:54
    不明
    7月16日0:00~7月19日6:30
    台風11号接近のため撤去

    (4)カウンターの数値と補正
    濃い霧が発生した場合、カウンターが誤作動することが確認されています。そのため、1秒以内に連続カウントしている場合は、霧による誤作動とみなし排除するという補正を行っています。

    その他
    過去のデータ及び今回の調査期間の日別データについては、環境省関東地方環境事務所のホームページ(以下のアドレス)で公開しています。 http://www.env.go.jp/park/fujihakone/data/fuji_tozansha.html

      • k-co
      • 投稿日 (Posted on):

      登山者数の集計結果
      夏期の富士山登山者数の中間発表(第2回) 環境省
      期間: 平成27(2015)年 7月1日〜8月31日
      (環境省箱根自然環境事務所 赤外線カウンターデータ http://www.env.go.jp/park/fujihakone/data/fuji_tozansha.html)
      (関東地方環境事務所による報道発表 http://kanto.env.go.jp/to_2015/272.html)

      期間
      吉田ルート
      富士宮ルート
      須走ルート
      御殿場ルート
      4ルート合計
      7/1〜8/31 117,267 (83%) 51,453 (90%) 21,431 (74%) 14,296 (92%) 204,447 (84%)

      ※ 単位:人
      ※ ()括弧内は前年同期比

      • k-co
      • 投稿日 (Posted on):

      登山者数の集計結果
      夏期の富士山登山者数 環境省
      期間: 平成27(2015)年 7月1日 〜 9月14日
      (環境省箱根自然環境事務所 赤外線カウンターデータ http://www.env.go.jp/park/fujihakone/data/fuji_tozansha.html)
      (関東地方環境事務所による報道発表 http://kanto.env.go.jp/to_2015/29.html)

      期間
      吉田ルート
      富士宮ルート
      須走ルート
      御殿場ルート
      4ルート合計
      7/1〜9/14 136,587 (79.9%) 57,912 (89.8%) 24,005 (72.5%) 15,713 (92.6%) 234,217 (82.0%)

      ※ 単位:人
      ※ ()括弧内は前年同期比

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

人気記事ランキング-TOP50

Twitter

  • SEOブログパーツ
ページ上部へ戻る