メーテーン・エレファント・パーク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
elephant

2013年3月16日放送「世界ふしぎ発見!」(第1267回)は、「国も人もあたたかい!海外南国暮らしのすすめ ~ タイ・フィリピン・マレーシア ~」(ミステリーハンター:岡田 茉奈(まな)さん)でした。

 

 

旅行とは違って、長期にわたり海外で暮らすことをロングステイといいます。

かつてオーストラリア、ハワイなどが人気でしたが、近年では東南アジアのタイ、フィリピン、マレーシアが注目を集めています。

 

「マレーシア」
子育て中のロングステイが人気
英語
物価も安い
いじめがない

「タイ」
熟年ロングステイが人気
医療レベルが高い

「フィリピン」
セブ島
比較的、治安が良い

 

海外ロングステイはバラ色なだけではありません。

ロングステイ適性度チェックは?

・英語が得意
・ネットやメールが問題なく暮らせる
・海外生活の経験がある
・海外でトラブルを自分で解決できる
・日本語を聞かなくても気にならない
・暑さに強い
・人見知りしない
・アジアに大好きな国がある
・イライラしない(気が長い)
・異文化交流に興味がある

 

 

《フィリピン》

タイビングショップ「アクアスケープ」の日本人スタッフの案内で、セブ島の最南端サンタンダーへ。

港から15分ほどの海では、野生のジンベイザメと一緒に泳ぐことができるダイビングポイントがあるそうです。

ジンベエザメはプランクトンしか食べない大人しいサメです。

漁師さんがプランクトンを撒くと寄ってくることがわかったのだそうです。

 

首都マニラに次ぐフィリピン第2の大都市がセブシティで、マゼランが世界一周の際に立ち寄った場所でもあるそうです。

国内最古の植民都市。
グアダルーペ教会
ダウンタウン
サンペドロ要塞
マゼラン記念碑
英雄ラプラプの像など名所も多い。

ジェイアールエクスプレスでは、セブでのロングステイの下見ツアーを提案しているそうです。

平均的な賃貸物件
50平米
家賃6万円
2ベッドルーム
リビング、キッチン

高級コンドミニアム
サンタバーバラスイート
77平米
家賃13万円
近接するホテルのジム、プールを無料で利用することができる

生活の拠点となるガイサノスーパーマーケットも見学。

50歳以上であれば退職庁(PRA)と呼ばれる機関に約180万円を預金すると、ロングステイビザを発券してくれるそうです。

滞在年数に制限がなく、更新も不要。1週間でも10年でも移住OKの永住権です。

ロングステイビザでは「働く」、「ビジネスをする」、「学ぶ」ことができるそうです。

 

公務員を早期退職後、セブシティーで一人暮らしをしている鈴木博さんは現在65歳。

平均気温27℃

13年前に移住後、しばらく経ってから3LDKのコンドミニアムを1000万円で購入。

日本語学校アドバラブで日本語教師をしているそうです。

生徒「お父さんみたいな存在、相談相手でもある」

 

東南アジアは、安・近・暖(安い・近い・暖かい)で、物価が安い。

フィリピン「フィリピンはSRRVクラシック特別居住退職者ビザの取得で永住することができる。年齢条件は35歳以上。申請条件となるUSドル建ての定期預金(海外からPRA認定銀行に送金された外貨で行うことが必要)は、年金なしプランの場合では50歳以上なら約190万円、35歳〜49歳までは約470万円。年金受給者プランでは単身で月々8万円程度、夫婦で月々約10万円の預金が必要。」

マレーシア「50歳以上ならおよそ1000万円の財産証明と、月30万円の収入証明で10年のビザ」

タイ「50歳以上で1人につき約20万円の年金証明か、約250万円の預金残高で1年間のビザ」

約5000万円の投資が必要なハワイやオーストラリアと比較すると、これらの値段は破格といえます。

ロングステイ財団の山田さん「ロングステイのコツは、相手に対し礼儀や配慮を忘れないこと」

 

【クイズ1】
日本の常識では考えられない ダンスを見る場所とは?
→刑務所
金網で囲われた場所→刑務所
手前で黒い上着と赤いバンツ姿のダンサーは、上下赤い服を着てバックで踊っているダンサーよりも刑期が長く、刑務所に長く入っている囚人で、その分ダンス経験も長い。

 

 

《シンガポール》

シンガポールフライヤー(観覧車)は高さ165メートル。世界各国の貿易船や、海辺のガーデンズ・バイ・ザ・ベイも良く見えます。

国際都市シンガポールに拠点を置く多国籍企業は現在7000社以上。

さらにシンガポールはエンターテインメント都市でもあり、ホテルマリーナベイ・サンズの地上200mの空中プールなど、常に新しい話題でいっぱいです。

シンガポールに暮らす先輩ミステリーハンター日記さんは、旦那さんが駐在員となったのをきっかけに移住。

出産したのもシンガポール。

世界各国の食材が集まり、日本食を作るのも支障はない。

ママ友パーティではシンガポール駐在ビジネスマンの奥様方が集まります。
メリダ
フランス

国籍・文化・宗教も多様な異文化交流が活発に行われています。

長期滞在ビザがないため、住まいは隣国のマレーシアなどという方が多いそうです。

シンガポール観光のシンボルとして人気のマーライオン公園の「マーライオン像」ですが、像の修理・洗浄・清掃作業が行われることになりました。
2014年3月15日(土)~4月7日(月)期間中は、マーライオン像の周りをフェンスで囲ってしまうため、マーライオン像の見学・写真撮影等が不可となります。同時期に旅行予定の方は、ご注意ください。
2015年1月23日(金)~28日(水) ※予定
クリーニング実施期間中は、大小のマーライオンとも水の噴射が止まります。また、作業用の足場が組まれるため、像が見づらくなります。なお、過去に実施されたクリーニング作業の際は、像の周りをフェンスで囲ってしまったため、見学・写真撮影等ができない状態となりました。今年の作業がどのように行われるのかは現時点では未定ですが、像が見づらくなるのは間違いないでしょう。同時期に見学予定の方は、予めご了承ください。

 

《マレーシア》

首都クアラルンプール市
プトラジャヤ市

シンガポールと同じ多民族国家である上、便利なロングステイ制度で積極的に海外からの居住者を受け入れています。

日本人の海外移住6年連続で人気ナンバーワン。

首都クアラルンプール郊外などに政府指導の巨大な未来都市が造られ、居住者のためのホテルやマンションが急ピッチで建設中なのだそうです。

イスラム教国家だが、歴史的にも多くの外国人を受け入れてきたマレーシアを象徴する食べ物が「アッサムラクサ」甘酸っぱくて辛い麺は米粉とタピオカで作られています。

様々な個性がぶつかり合いながら、異文化が混ざり合うことで1つの美味しさを作り上げていく、これこそ多民族の醍醐味ということができます。

 

大澤さん一家は、子どもたちの教育のため、10年前に名古屋からマレーシアへ移住。

家賃4万円の2階建てに暮らしている。

マレーシア・マイ・セカンド・ホーム・プログラム(MM2H)といわれる制度を利用したそうです。

公用語はマレー語で、日常では英語や中国語も行き交っています。

オーストラリアやイギリスの学校が進出しています。

一流の教育機関が進出し、それらの学校に格安で入学できることも魅力なのだそうです。

インターナショナルスクールも多数あります。

MAZインターナショナルスクール・シャ・アラーム学校は、イギリス方式の11年制、全校生徒200名のうち1割が日本人。

英語で授業が行われています。

出身国、人種、学力、年齢もバラバラで、人と違うことを認め合うことで、いじめもなければむやみに空気を読む必要もないそうです。

 

小学校1年生のクラスに去年の秋入学したばかりの生徒中村菊治郎さんがいました。

菊治郎さんの趣味はスケボーで、お父さん仕込みだという。

一昨年、「子どもたちに海外生活を通してたくましさを身につけてほしい」と思い、一家5人で移住した中村さん。

「人が暖かく、子どもに優しい」

ロングステイ制度を利用せずに就労ビザを取得し、ウェブマガジンの広告収入を得ているそうです。

マレーシアマガジン

「お金が無くても楽しく生きられる」

「子育てにも寛容で、他人のすることを許しなさいという文化が息づいている」

「夫婦関係も、始めはケンカもあったがいまは何をするにも家族一緒」

「唯一、交通マナーが悪いところは馴染めない」

「もしなにか理不尽なことがあった時も、これは話のネタになる、面白い経験ができた、と考えるようにすれば良い」

 

お弁当も多種多様。

インドカレー、中華ちまきなど。

 

【クイズ2】
外国で驚かれる日本で定番のお弁当のおかずとは?
→卵焼き
巻いた卵焼き(厚焼き卵)は海外では珍しい

 

 

《タイ》

タイ北部のチェンマイ

早朝に熱気球に乗り、空からの景色を楽しむことができます。

微笑みの国ならでは、手を振り返してくれた。

彼方にはドイステープ山。

タイの中でも緯度が高い気候で、適度に田舎、適度に都会。

そんなチェンマイはタイでもとりわけ日本人に人気があるそうです。

象キャンプ「メーテーン・エレファント・パーク」ではゾウの特技「絵を描く」様子が見られました。

鼻で絵筆を握ってキャンバスに向かい、使用する絵色を変えながら、見事な筆裁きで小鳥や樹木を描く様子は、まさに象画伯です。

かつて象が書いた絵が4500万円で売れ、ギネスブックに掲載されたこともあるといいます。

ホワィケェオストリートは高級住宅地。

日本人が多く住むこの街、ロングステイをすると、

「夫婦で食費が1日1000円、約12万円で生活ができる」

タイでは外国人は土地付き一戸建ては買えないそうで、直接契約することが大事だといいます。

開かれていた春のお花祭りでチェンマイ・ロングステイライフ・フォト同好会の多くの日本人移住者の皆さんと会いました。

チェンマイに住む渡辺さんは以前、脳出血のリハビリで訪れたそうです。

チェンマイ大学附属病院で2ヵ月、毎日リハビリを受けて、病院に行くのが楽しく、住み始めるきっかけとなったそうです。

滞在8年目、2LDKで家賃6万円。

タイは医療のレベルが高いといいます。

私立のラジャヴェー病院では、スクリーニング(身体測定カウンター)など、希望すれば日本語のできる通訳担当の方が来て応対してくれます。

渡辺さん「これからもうちょっと幸せになる」

 

【クイズ3】
天皇陛下がタイに贈られたあるものとは?
→ティラピア
ティラピアは「プラーニン」と呼ばれる。
プラーニンは「仁魚」とも書き、「継宮明仁親王」から付けられたといわれます。
現在のタイでは一般的に食べられている
当時のプミポン国王からタイの食糧事情の悪さについて相談を受け、心配した今上天皇陛下が皇太子だった頃に50匹を贈られたのがきっかけだったそうです

タイでは新鮮そうな昆虫:貴重なタンパク源

1 2

関連記事

コメント

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    歴史上初めて世界一周の航海を達成したのは、誰が率いた船団の船だったでしょう?
    正解は「マゼラン」です。
    1519年、マゼランは 5隻の船(スペインの艦隊)に 240人もの船員を従えて出航。途中、本人はフィリピンで戦死しますが、残った 1隻の船がスペインに戻り、初の世界一周 船旅を達成します。フェルディナンド・マゼラン(英語: Ferdinand Magellan、1480年 – 1521年4月27日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%B3)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

人気記事ランキング-TOP50

Twitter

  • SEOブログパーツ
ページ上部へ戻る