- Home
- スキー・スノボ旅行先 人気ランキング 2014-2015
スキー・スノボ旅行先 人気ランキング 2014-2015
Index of this Article
1. 2014年のスキー・スノボ旅行 宿泊先伸び率ランキング TOP5
2. 志賀高原・湯田中・渋(長野県)
3. 斑尾・黒姫・飯綱・戸隠・野沢温泉・木島平・戸狩(長野県)
4. 水上・猿ヶ京・沼田(群馬県)
5. ルスツ・ニセコ・倶知安(北海道)
6. 今年のトレンドを読み解く!スキー・スノボのここがPOINT!
楽天トラベルから2014年のスキー&スノボ旅行先ランキングが発表されました
今年は長野県が人気!
スキーだけじゃない【プラスアルファ】の魅力が集客の鍵に
……………………………………………………………………………………………
今年のスキー・スノボ旅行動向(※1)では、長野県の北信濃エリアが人気急上昇中です。家族向けサービスが充実しているスキー場や、温泉・パワースポットなど周辺観光地も一緒に楽しめるエリアが伸長しています。また、首都圏からアクセスの良い群馬県みなかみエリアや、こだわり派に人気の北海道ルスツ・ニセコエリアも今年ならではのサービスで人気を集めています。
2014年のスキー・スノボ旅行 宿泊先伸び率ランキング TOP5
順位 都道府県 エリア名 (前年比増減)
第1位 【長野県】 志賀高原・湯田中・渋 (+67.6%)
第2位 【長野県】 斑尾・黒姫・飯綱・戸隠 (+58.4%)
第3位 【群馬県】 水上・猿ヶ京・沼田 (+41.7%)
第4位 【北海道】 ルスツ・ニセコ・倶知安(+13.5%)
第5位 【長野県】 野沢温泉・木島平・戸狩 (+5.4%)
第1位 志賀高原・湯田中・渋(長野県)
志賀高原にファミリー殺到!「今だけ体験」も人気のヒミツ!
ランキング上位を占めた長野県・北信濃エリアでは、天然雪やパウダースノーが満喫でき、さらにファミリー向けの施設・サービスと温泉・観光地が充実していることが人気の要因となりました。中でも1位の志賀高原・湯田中・渋エリアは、全19か所のスキー場で上質なパウダースノーが体感できると人気を集めています。さらに今年は、家族連れの予約が前年同期比+109.2%と好調に推移しており、ファミリーに向けた「スキー子供の日」(※2)の設定や、志賀高原3エリアキッズパーク(※3)などの子供向け設備を充実させたことなどが、ファミリー層の獲得に繋がっているようです。また周辺の湯田中や渋といった温泉エリアも人気で、期間限定で鑑賞可能な地獄谷野猿公苑の「スノーモンキー」は、冬ならではの魅力観光スポットとなっています。
第2位 斑尾・黒姫・飯綱・戸隠、および、第5位 野沢温泉・木島平・戸狩(長野県)
+αの魅力は歴史あるパワースポットや天然温泉
2位の斑尾・戸隠エリア(※4)は、2015年4月に御開帳となる善光寺、信仰と修験のメッカとして栄えた名残りが見られる戸隠神社といったパワースポットへのアクセスが良く、アフタースキー&スノボの観光地として注目を集めています。5位の野沢温泉(※5)の温泉街には江戸時代から村民の共有財産として守られてきた13ヵ所の「外湯」が点在し、天然温泉100%かけ流しの湯を楽しむ「外湯めぐり」では、地元住民と観光客との交流の場ともなっています。また木島平には雪景色の美しい立ち寄り湯スポット・馬曲温泉「望郷の湯」もあります。
第3位 水上・猿ヶ京・沼田(群馬県)
近場派&ファミリー予約が好調
首都圏から2時間とアクセスの良い群馬県みなかみエリア(※6)は、約8割が家族連れとファミリーの圧倒的な人気を集めています。特にファミリー向けサービスが充実している水上温泉周辺のスキー場では、キッズ向けの雪遊び広場や親子で楽しめるウィンターアクティビティが充実しています。さらに、付近のスキー場では「ゲレコン」(※7)や「ゲレ食」(※8)といったゲレンデで楽しめる新たな取り組みが活発に行われています。同エリア内の宝川温泉 汪泉閣(おうせんかく)は、この時期雪見露天風呂が楽しめることから、国内外問わず立ち寄り湯として人気を集めており、また、猿ヶ京温泉は、新潟県の苗場スキー場が車で30分とアクセスが良く、人気の穴場宿泊スポットとなっています。
第4位 ルスツ・ニセコ・倶知安(くっちゃん)(北海道)
業界のオスカー賞総なめ!世界が注目するニセコ
スキー業界のオスカーと称される「ワールド・スキー・アワード」(※9)2014にて国内4部門で最優秀賞を総なめという快挙を達成したニセコエリアは、ここでしか体験できない抜群のパウダースノーが世界の注目を集めています。ベストスキーリゾート部門で受賞した「ニセコユナイテッド」(※10)は共通パスやシャトルバス運行のサービスもあり、広大なスキーエリアで本格的にスキー・スノボを楽しむことができます。また、同エリアはカップル比率が3割以上と全国の傾向に比べて約3倍高い傾向にあります。カップルに人気の理由としては周辺の15の温泉地「ニセコ温泉郷」や混浴露天風呂が充実し湯めぐりにも最適なことが挙げられます。
今年のトレンドを読み解く!スキー・スノボのここがPOINT!
スキー場にあったら嬉しいサービスTOP5
順位 サービス内容
第1位 温泉・スパ施設
第2位 ウエア・板などのレンタルサービス
第3位 ご当地料理が食べられるレストラン
第4位 ナイター設備
第5位 駅までの無料送迎バス
楽天リサーチの調査(※11)によると、スキー場にあったら嬉しいサービスは「温泉・スパ施設」という結果となり、3位の「ご当地料理が食べられるレストラン」と並んでスキー以外の楽しみ方への期待が高まっています。さらに、「スキーやスノーボードに行った際に、スキーやスノーボード以外で最も重要なこと」を聞いたところ「温泉」と回答した人が全体の40.7%と最も多く、続いて「宿泊」が28.7%・「グルメ」が21.8%という結果が出ました。今回の宿泊先伸び率エリアランキングの結果も、スキー場としての魅力もさることながら、さらに周辺観光やサービスの充実度がスキー・スノボ旅行先の決め手となっているようです。
スキー業界のプロに聞く!最近のスキー場事情
全日本スキー旅行業協会(※12) 事務局長 岩井 裕士氏 インタビュー
「ゲレ食」のイメージUPなどリピーター定着の施策が鍵に スキー場は「リピーター」に目を向けて、何度も訪れたいと思うファンを育てることが急務です。 例えば、「スキー場の食事は美味しくない」 と言われてきた『ゲレ食』のイメージ脱却は最優先 課題です。スキー・スノボ客と地域住民との触れ合いやコミュニケーションを通して、地産地消な ど『食べることのこだわり』をアピールする取り組みが近年活発になってきています。スキーだけ ではない、スキー場のサービス・魅力アップが求められています。
↓ランキング結果はこちらからもご確認いただけます。
「2014年スキー&スノボ旅行注目エリアランキング」
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/ski/
※1 【旅行動向抽出条件】
2014年11月22日時点での「スキー」「スノボ(スノーボード)」専用宿泊プラン経由での予約人泊数実績をもとに前年同期比で算出
- 対象期間:2014年12月1日(月)から2015年2月28日(木) -国内旅行:国内宿泊、ANA楽パック、JAL楽パック
- ランキング対象エリア:1エリアあたり1,000人泊以上の実績のあるエリアからランキング抽出
※2 12月~4月までの第3日曜日は「スキー子供の日」に設定し、小学生以下のお子様はリフト代(1日券)が無料になる。対象日:12/21(日)、1/18(日)、2/15(日)、3/15(日)、4/19(日)
※3 一の瀬ラビットキッズパーク、丸池キッズパーク&キッズスクール、奥志賀キッズパーク&キッズスクール
※4 エリアの正式名称は斑尾・黒姫・飯綱・戸隠エリア
※5 エリアの正式名称は野沢温泉・木島平・戸狩エリア
※6 エリアの正式名称は水上・猿ヶ京・沼田エリア
※7 ゲレンデと合コン・婚活を融合したイベント
※8 スキー場のレストランで食べられる食事(主にご当地料理)。
※9 スキー業界のオスカーと称され、スキー業界に大きく貢献した企業に贈られる賞
※10 ニセコアンヌプリ山の裾野に広がる4つのスキー場(ニセコHANAZONOスキー場、ニセコグラン・ヒラフスキー場、ニセコビレッジスキー場、ニセコアンヌプリ国際スキー場)を指す。
※11 【アンケート調査概要】
調査エリア :全国
調査対象者 :楽天リサーチ会員 20歳~69歳 男女
回収サンプル数:1,000サンプル
調査期間 :2014年11月15日から11月17日
調査実施機関: 楽天リサーチ株式会社
リサーチ結果の詳細はこちらを参照ください → http://research.rakuten.co.jp/report/20141202/
※12 STA(全日本スキー旅行業協会)とは、スキー旅行を企画・実施している旅行会社の団体。岩井氏は、日本全国のスキー場 やホテル・旅館に対して様々な提案を行い、スキー業界を盛り上げている第一人者です。 http://www.skista.co.jp/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
2016年15日未明、長野県軽井沢町
車線を外れて対向車線側の斜面に転落したスキーバスの自損事故で、14人が亡くなった。
斑尾高原スキー場に向かうところだったが、外れたのは車線だけでなく、バスはツアー主催会社の行程とは異なるルートを走行していた可能性もあるという。
転落事故が起きたのは、東京・原宿(代々木公園前)をスキーバスが出発して 3時間ほどが過ぎた午前2時前で、車内は消灯時間を過ぎて電気が消え、カーテンも閉まり薄暗かった。乗客たちは寝入っていた。
バスの車体が折れ曲がっている。
バスが突っ込んだガードレールが斜めにひしゃげている。
バスは右側を下にして木に引っかかるような形で横たわっている。
木の樹皮がはがれている。
左側は車体中央部から後方にかけてへこみ、窓ガラスやフロントガラスが割れている。
周辺の斜面上に、青色の座席の残骸や破片などが散らばっている。
現場は、長野県と群馬県の県境から約1キロ離れた碓氷バイパスで、下り坂のゆるやかな左カーブになっており、バスは反対車線側にあるガードレールを突き破り、約5メートル崖下に右側を下に横倒しになるように落下した。
事故発生時(15日午前2時)の軽井沢町の気温は零下3度だったが、現場に積雪や凍結はなかったという。
碓氷バイパスは夜間になると観光バスやトラックが高速の代わりに使うが、道路は整備されており、現場も事故を起こすほど急なカーブでもないという。
横転したバスの乗員乗客 41人のうち、26人が重軽傷。
2人の運転手はともに死亡した。
犠牲者の学生
【法政】西原季輝さん(21)=千葉県市川市▽花岡磨由さん(22)=東京都多摩市▽林晃孝さん(22)=川崎市【早稲田】阿部真理絵さん(22)=さいたま市▽小室結さん(21)=川崎市▽田端勇登さん(22)=東京都渋谷区【東京農工】大谷陸人さん(19)=東京都杉並区▽小嶋亮太さん(19)=東京都小金井市【首都大学東京】田原寛さん(19)=東京都八王子市【東海】池田衣里さん(19)=東京都多摩市【東京外国語】西堀響さん(19)=千葉市【広島国際】山田萌さん(19)=広島県東広島市
株式会社イーエスピーの運転手
土屋廣(ひろし)氏 65
勝原恵造氏 57
行程表とは異なるルートで走行していた
長野県軽井沢町でスキーツアーの大型バスが道路脇に転落した事故で、重体だった千葉県松戸市の法政大4年 並木昭憲さん(21)が18日夜、入院先の長野県佐久市内の病院で死亡した。死因は脳挫傷。この事故での死者は15人となった。並木さんは、同大キャリアデザイン学部教授で教育評論家の尾木直樹さんのゼミに所属。ゼミの仲間とともにバスツアーに参加して事故に遭い、重体のまま長野県佐久市内の病院に入院していた。
捜査関係者によると、車体の破損の状況や転落現場の手前の路面に残るタイヤ痕などから、バスは転落現場の100メートル以上手前から制限速度の50キロを超す速度で車体を左右に傾かせながら走行していたとみられる。事故後のギアはニュートラルだった。事故前からか、事故の衝撃によるものかは不明。