あたみ桜の夜桜ライトアップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sakura_1

梅は咲いたか 桜はまだかいな、というわけで、
梅のお花見と桜のお花見が一度に両方できてしまう、そんな一度で二度美味しい早春スポットが、熱海です!
明治19年に開園した熱海梅園は「日本一早咲きの梅」を楽しめる梅園として知られています。期間中、早咲き、中咲き、遅咲きと順番に、464本、58品種の花が咲き誇ります。
糸川遊歩道から熱海梅園までは歩いて15分くらいです。
どこよりも早い春を感じて深呼吸。熱海華散歩に行ってみたいです。

観梅については江戸の昔からの言い習わしで次の3つの呼び方で親しまれて来ました。
「探梅(たんばい)」咲き始めの頃、ほころび出した花を探しながら観賞する様を言います。
「賞梅(しょうばい)」咲き誇った花を観賞する様を言います。1人で静かに観るも良し、大勢で賑やかに観るも良し。芳しい香りも観賞の一つです。
「送梅(そうばい)」咲き誇った花がはらはらと春風に乗ってこぼれ行く、そんな散り際の梅の花を惜しみながら観賞する様をいいます。

いよいよ熱海梅園では梅まつりが開幕しました。
園内の早咲き梅の全体の開花度は一分咲き以下の状況ですが、わずかに顔をのぞかせた小さな花を見つけて、一足早い春の訪れを楽しむことができます。

開花が遅れているため当面は無料開放され、早咲き梅の開花度が二分咲きを超えてから入園料(一般300円など)を徴収。熱海市によると有料化開始は1月25〜26日頃になる見通し。見頃は2月上〜中旬になりそうだという。2013年の台風26号で甚大な被害を受けた伊豆大島の住民は無料で入園できるそうです。

園内には樹齢百年を越える古木を含め58品種473本の紅白梅が植栽されていて、このうち273本が早咲き種です。(1/11時点でが開花107本、正面入り口の八重寒紅など約10本が五分咲きの状態。)

梅祭り日曜・祝日を中心に梅見落語会や熱海芸妓連の演芸、琴演奏会、甘酒無料サービスなども企画されています。

 

冬至梅や紅冬至から徐々に開花が進み見頃を迎えていく園内の早咲き梅には、柔らかな春の息吹が感じられます。1月下旬の晴天による気温上昇で開花が進んでいき、2月中旬には開花のピークを迎える見込みです。

梅園の有料化に伴い、隣接する沢田政広記念美術館は梅まつり最終日まで毎日入館料が無料になるそうです。初日はオープンカフェで、先着200名に紅白梅の小枝がプレゼントされました。

2月中旬には早咲き種に続いて中手、遅咲き品種も順調に開花し始めます。熱海梅園の梅が見頃を迎えるのは、2月中旬から下旬にかけてで、紅白のしだれ梅が咲き誇る頃には、まさに最盛期を迎えます。

 

第70回 熱海梅園梅まつり

期間:2014年1月11日(土)~3月9日(日)
開園時間:8:30~16:00

→2014/1/23、熱海市によると入園有料化が1/30から始まるそうです。料金は一般300円(11名以上の団体は200円)、市民・市内宿泊者100円、中学生以下無料。梅園駐車場代は別途600円。

————————————————————————————————————–
アクセス:静岡県熱海市梅園町8-11

 


大きな地図で見る

 

●電車・公共交通機関:

JR伊東線「来宮」駅より徒歩約13分(タクシー利用約5分)
※JR熱海駅から1つ目、来宮駅までは乗車約3分です

JR東海道本線/東海道新幹線/伊東線「熱海」駅よりタクシーで約10分
路線バスを利用の場合は、
 相の原団地行き(伊豆箱根バス)で約15分、「梅園」停留所下車すぐ
 笹良ヶ台循環方面行きバス(伊豆箱根鉄道)で約15分、「梅園入口」停留所下車
 元箱根箱根園方面行きバス(伊豆箱根鉄道)で約15分、「梅園入口」停留所下車

梅まつり会場(熱海梅園)と糸川桜まつり会場を結ぶ無料のシャトルタクシー、シャトルタクシーも運行される予定です。

 

ウメの開花状況、見頃については天候次第ですので、もしおでかけの際はこちらで確認をしてみましょう。

熱海市観光協会
電話:0557-85-2222

 

 

熱海梅園で採取した梅を材料として使った新商品「梅まんじゅう」が梅まつり開幕に合わせて発売されます。市内各地のホテル・旅館やお土産店、MOA美術館などに並べられるという。開発した東明の岸幸宏社長「梅まつりをPRする新たなお土産として、地域活性化につなげられればうれしい」2013年5月に市が採った梅520kgのうち、市場価格で購入した220kg分を使用。青梅の種を抜き、独自製法で梅の香りが強く出るペースト状にして冷凍。ペーストを北海道産の白あん(手亡豆)に混ぜ合わせ、北海道産のテンサイ糖と有機栽培小麦を使った。梅こうじで淡いピンク色の皮にし、香料などを使わないこだわりの菓子に仕上げたそうです。
1/9に市役所を訪れて商品完成を報告した岸社長「食べてしばらくすると梅の香りと酸味が広がる。梅園への行き帰りなどに観光客が立ち寄って買えるよう、数箱からでもお店に置いてもらえれば」
梅が限られるため、今季は千箱の限定販売を予定しているという。(9個入り税込み900円)

1 2 3 4

関連記事

コメント

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    2015年7月19日、静岡県西伊豆町で川遊びをしていた家族ら7人が動物よけの電気柵で感電し、2人が死亡した事故で、静岡県警は8月7日、電気柵の所有者の男性(79)が自宅敷地内で首をつり、死亡したと発表しました。県警は自殺とみているという。
    県警によると、7日午前8時すぎ、男性が首を吊っているのを家族が発見し、病院に搬送されたが死亡が確認された。県警の捜査員が6日夕方、男性を自宅に訪ねた際には変わった様子はなかったという。
    県警は「男性を複数回聴取しているが、本人の健康状態に十分配慮する中で行ってきた」とした上で、「(感電死事故の原因などについて)今後も裏付け捜査を慎重に行う」とのコメントを出した。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

人気記事ランキング-TOP50

Twitter

  • SEOブログパーツ
ページ上部へ戻る