- Home
- 金王八幡宮(渋谷)
金王八幡宮(渋谷)

≪渋谷駅 13年間におよぶ平成の大改修が始まる≫
山手線を中心に構成される渋谷駅は、乗り入れ路線が増加するたびに増改築を繰り返してきた歴史そのものである。移りゆく年月とともに、つぎはぎだらけのパッチワークのような現在の複雑な構造「渋谷駅迷宮」へと変化してきた。例えば、埼京線のホームは敷地が足りず、恵比寿駅方向に約350mほど離れた場所に設置されたため、乗り換えには長い連絡通路を歩かなければならない。動く歩道を使っても乗り換えに6、7分もかかり、都心の駅にも関わらず、まるで一駅分歩かされているような気分になる。また高低差が大きいのも渋谷駅の特徴の一つで、東京メトロ副都心線のホームは地下5階だが、戦前に開通した同銀座線は、地下鉄なのにホームは地上3階に位置し、高低差は約40mにもなる。
そんなJR渋谷駅を大きく造り直すための工事が2014/04/17夜からスタートする。現在は分離されている山手線の内回りと外回りのホームを一つにまとめ、約350m離れた埼京線のホームをすぐ隣に移す。さらに、両ホームの上をまたいで3棟のビルを建設する。工事は2027年までかかる予定ということで、2020年東京オリンピック開催時にはまだ工事中ということになる。JR東日本が14日に発表したところによると、全体の開発は、JR東日本、東急電鉄、東京メトロが共同で担当するという。渋谷では2013年3月、山手線ホームの東側にあった東急東横線渋谷駅が地下に移った。かつての東横線渋谷駅と隣の東急百貨店東横店はともに解体が進んでおり、跡地の一部を埼京線ホームに使って山手線や東急、東京メトロとの乗り換え時間を短縮する。ホームの完成時期は未定という。駅上に建設される3棟のビルには商業施設やオフィスが入る予定で、最も高い東棟(46階建て)が2020年、中央棟(10階建て)と西棟(13階建て)が2027年の完成を見込んでいる。
1 2
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

キラリ☆ヒカリ輝く 7 days キャンペーン 開催
「渋谷ヒカリエ」「キラリナ京王吉祥寺」初の合同企画!
東京急行電鉄株式会社(以下、 東急電鉄)と京王電鉄株式会社(以下、 京王電鉄)は、2015年6月4日(木)から 6月19日(水)まで、 東急電鉄が渋谷で運営する商業施設「渋谷ヒカリエ」と京王電鉄が吉祥寺で運営する「キラリナ京王吉祥寺」の 2施設で、 PASMO, Suica などの IC カード(以下、 ICカード)を専用端末にタッチしたお客様を対象とした「キラリ☆ヒカリ輝く 7days」キャンペーン(以下、 本キャンペーン)を開催します。
本キャンペーンでは、 「渋谷ヒカリエ」「キラリナ京王吉祥寺」の両施設に設置された専用端末に ICカードをタッチすることで、 お買物クーポン券が合計 300名様に当たる抽選に参加できるほか、 抽選にはずれた方も、 東急線キャラクター「のるるん」、 京王電鉄キャラクター「けい太くん」オリジナルグッズが各 10名様に当たる、 Wチャンスキャンペーンにご応募いただけます。
本キャンペーン期間中の 6月6日(土)には、 「のるるん」、 「けい太くん」、 株式会社アミューズ所属キャラクター「ミミー」「ほえやま君」が参加するトークショー および 撮影会を「渋谷ヒカリエ」にて開催します。 また 6月7日(日)には、 「キラリナ京王吉祥寺」にて、 「のるるん」、 「けい太くん」との撮影会を開催します。
本キャンペーンを通じて、 「渋谷ヒカリエ」と「キラリナ京王吉祥寺」は両施設の認知度向上や利用促進を目指すとともに、 今後も両社でさまざまな連携施策を検討してまいります。
ラブファーマーズ・マーケット
WWFジャパンの“パンダ大使”でもある 加藤登紀子さんは 今年、歌手生活50周年を迎えられました。
その記念コンサートが行なわれる NHKホール前の 代々木公園ケヤキ並木にて、 「ラブファーマーズ・マーケット」が開催されます。
有機野菜や雑貨の販売、カフェなどたくさんのお店が並び、 WWFジャパンもブース出展を準備中です。
お散歩がてら、ぜひ、遊びに来てください!
【日時】 2015年6月14日(日)11:00~19:30
【場所】 代々木公園けやき並木(NHKホール前)
【入場】 入場無料・雨天決行
6月21日は父の日ですね。私はいつも、母の日・父の日を別々にせず、二人一緒のギフトとして贈っています。いつもは、ビールや肉など、グルメなギフトが多いのですが、今年はスニーカーにする予定です。ただ、気に入ったものが見つからないので、今月中に贈れるか心配・・・。喜んでくれるといいなぁ。
世界ふしぎ発見! が、優良放送番組推進会議より表彰を授賞しました。
*2014年度 クイズ番組部門 1位
2015年4月20日 優良番組推進会議から、表彰を受けました。6年連続です。番組をご覧頂いている皆様のご支援のおかげです。 有り難うございました。
9月19日は「名字の日」だそうです。
女性なら「この名字だったらいいな、なりたいな」という乙女チックな希望が1つくらいはあるのではないでしょうか?
そして名字には数えきれない“名字あるある”があり、話のネタに困りませんね。
たまには自分の名字についてじっくり向き合ってみるのもいいかな。
『攻殻機動隊』の世界を現実のものとする「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT the AWARD」が 2016年2月11日(木・祝)渋谷ヒカリエ 9F ヒカリエホールB にて開催!