清澄庭園(きよすみていえん)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MP900433415

清澄庭園は東京都の指定名勝で、明治時代に作られた見事な日本庭園(回遊式林泉庭園)です。

紅葉もあります。特にハゼノキが色づいた紅葉が見られるそうで、長瀞峡は美しい光景です(池の一隅に「長瀞峡」と呼ばれる流れがあります)。11月中旬から下旬には中の島のハゼノキが例年真っ赤に紅葉します。マツの緑と紅葉の様子が池の水面に映る風情豊かな様子です。

秋の庭園ライトアップに行って見たいです。「深川あかりつむぎ」というテーマなのだそうです。

 

2012年まで実施されていたライトアップは、2013年は開催中止になったそうで残念です。

 


大きな地図で見る

 

————————————————————————————————————–
アクセス:東京都江東区清澄3-3-9

 

公共交通機関:

東京メトロ半蔵門線「清澄白河」(E14)駅
もしくは
都営地下鉄大江戸線「清澄白河」(Z11)駅(A3番出口)から徒歩3分

 

駐車場はありません

 

清澄庭園サービスセンター
電話:03-3641-5892

 

————————————————————————————————————–

【備忘録】

清澄庭園ライトアップ「深川あかりつむぎ」
2012年11月17日(土)〜11月25日(日)
開園時間 9:00〜21:00(入園は20:30まで)
ライトアップ時間 日没後16:30〜21:00
(ライトアップ期間中は駒込駅から徒歩2分の染井門が臨時開門されるそうです)

1 2

関連記事

コメント

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    5月16日は「旅の日」。あの松尾芭蕉が「奥の細道」へ出発した日が由来なんだそうです。
    彼の旅路は、住み慣れた東京 深川の庵から出発したそうですが、前日はどんな風に過ごしていたのでしょう。そして旅の道中は、どんな飲みもので喉を潤していたのでしょう。
    もしもそのとき、コーヒーがあったなら。芭蕉が句を詠むとき、コーヒーが傍にあったなら・・・。
    わたしたちは、また違った作品を楽しめたかも知れませんね。
    ♪夏草や 兵どもも ほっこりと

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    清澄庭園でリフレッシュ!

    梅雨の晴れ間の休日。
    解放感あふれる場所でのんびりした~い!
    ということで、水上バスでお出かけしてきました。

    両国から水上バスに乗って、越中島発着場までクルージング。
    日ざしは気になるけど、やっぱり展望デッキにいるのが一番気持ちいいな~♪

    越中島発着場で下船したら、のんびり20分ほど歩いて清澄庭園へ。
    入場料150円を払って入園します。
    初夏の庭園は、とにかく緑が濃い!
    大泉水の水面がきらきら光り、木々や水の匂いまでも濃くしみこんでくる感じ――。
    全身が喜んでいるような気がします。

    花菖蒲の見ごろは過ぎてしまったけど、アジサイがきれいに花を咲かせていました。
    昔ながらの青いアジサイはもちろん、小さな白い花びらを重ねたガクアジサイもかわいい!
    木漏れ日が美しい自由広場には、シロツメクサのじゅうたん。
    子どものころ、日が暮れるまでシロツメクサを編んだっけ・・。
    ほのかに甘い匂いとともに思い出しました。

    亀が甲羅干ししたり、巨大なコイがジャンプしたり、庭園の生き物たちも気持ちよさそう。
    ベンチに座り、カモが泳ぐ姿や涼亭の佇まいを眺めているだけで、すっきりリフレッシュできました♪
    晴れの日もいいけど、雨に濡れる緑や庭石や灯篭も趣きがありそうね。

    清澄庭園の後は、すぐそばにある「深川資料館通り商店街」をお散歩。
    まず最初に入った、和食器と小物のお店がツボにはまりました。
    白地に藍色が印象的な北欧風のバターケース、そらまめ型の箸置き、富士山デザインのぐい飲み・・。
    ふきんやご祝儀袋もかわいく、店内まるごと買い占めたくなっちゃいました。

    そのお隣にある紅茶専門店は、ドアを開けた瞬間からフレッシュないい香り!
    ハーブティーやフルーツなどのフレーバーティーがたくさんありました。
    香りを試しながら、好きな茶葉が購入できるみたい。
    紅茶好きの人たちは選ぶのが大変だろうな~。

    まだまだ奥が深そうな深川資料館通り商店街。
    今度は深川丼を食べてから清澄庭園に行くコースもいいな♪
    またひとつ休日の楽しみが増えたのでした。

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    清澄庭園では、「江戸近郊の妖怪伝説」をテーマにした講演会が開催されます。
    庭園美を堪能しながら、江戸の歴史や文化を学んでみませんか?

    開催日時: 2015年10月24日(土)13:30~15:00(13時開場)
    申込締切: 10月2日(金)消印有効

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    5カ所(大正記念館前・中の島・富士山・涼亭付近・松島)に設置された南部式の雪吊りを池の周囲を回遊しながら鑑賞することができます。このほか、園内各所の松に施されたこも巻や、冬牡丹を囲うワラ囲い、霜除けなどの冬支度をご覧いただけます。

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    水上バスでお正月の庭園へ行こう
    清澄庭園「下町気分でお正月」
    六和囃子響美会のみなさんが、新春ムード満点のお囃子と獅子舞を披露。
    泉水のほとりに建てられた「涼亭」では、福笑いなどのお正月遊びが楽しめますよ。
    水上バス「越中島発着場」から徒歩で約20分です。
    【お囃子と獅子舞】
    2016年
    1月2日(土) 12:00, 15:00
    1月3日(日) 15:00
    ※各回約30分

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    先日、ご祝儀袋を“ふくさ”に入れようとしたら、見当たらず…。
    代わりになりそうなハンカチもなく、結局そのまま持っていくことになり…。
    気にしない! という方も多いかと思いますが、私の中ではもやもや。
    出番は少ないけれど、使うとサマになる“ふくさ”。
    大人の作法として持っていたいアイテムですね。
    慶弔どちらにも使えるのは「紫色」だそうです。

  1. 2014年 5月 16日
  2. 2015年 3月 07日

*

人気記事ランキング-TOP50

Twitter

  • SEOブログパーツ
ページ上部へ戻る