地獄蒸し祭り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tokyotower_xmas

≪大分が総力を挙げてタワーに襲来!≫

遥か彼方の九州から遠路はるばる、大挙して押し寄せるツワモノ軍団、豊後水道の海の幸、日本屈指のバラエティ豊かなB級グルメを携えたチーム「おおいた」が今年もやって来ます。その注目ラインナップはいかに・・?

寿司を握り、その味を全国各地に届ける為だけに生み出された硬派な専用トラック、相変わらず見た目のインパクトがバツグンの「すし寅」が今年も東京に見参します。各日先着333名には新鮮な握りずし2貫セット(大分県産のブリ/ヒラメ予定)が無料配布される予定(各日朝9時から寿司トラック前で整理券配布)。

イベントのタイトルの「地獄蒸し」・・おんせん県たる大分らしく、温泉の蒸気を使って野菜や卵、海の幸などいろんなものを蒸すこと、これを地獄蒸しというんですって。あまり東京では食する機会がありませんので、是非このイベントで食べてみたい!名前とは裏腹にとっても美味しそうです。

大分はクルマエビ、ヒラメ、タチウオ、かぼす、しいたけなど、生産量、収穫量日本一の食材も豊富な土地。またご当地B級グルメがとっても盛んな県でもあり、焼きそば、から揚げ、海鮮汁・・・などなど、チームおおいた自慢のお手軽激ウマ料理も多数出店されます(大分の寿司トラック、地獄蒸し、琉球丼、海老フライ、エビバーガー、ねぎ焼き、ねぎシャブ、地鶏炭火焼、中津から揚げ、ポン菓子、たこ飯、だんご汁、佐伯ごまだしうどん、焼酎各種等、売り切れ次第終了)。色んな旨いを味わい尽くしたいです!

会場では大分県の名産品大販売会や、ミニステージでは、豪華景品が当たるクイズや抽選会、各種パフォーマンスなどの楽しいステージも開催されます。

【おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」in 東京タワー】
●開催期間  2013年12月14日(土)、15日(日)
●開催時間  14日11:00~20:00, 15日10:00~20:00
●会 場   東京タワー正面玄関前

 

 

≪今年一番輝いた人はだぁれ!? 似顔絵の祭典「今年の顔展2013」≫

東京タワーでは昔から「似顔絵コーナー」が名物の一つとなっていますが、所属する熟練の似顔絵師達が今年最も輝いた著名人を描く、「今年の顔展2013in東京タワー」が開催されます。

タワーの似顔絵職人たち会心の作品、是非見てみたいな。

【今年の顔展2013 in 東京タワー】
●開催期間  2013年12月26日(木)~ 2014年1月13日(月・祝)
●開催時間  9:30~21:50(初日は15時から発表会開催)
●会 場   フットタウン2階特設コーナー
●入場料金  無料

 

 

≪55周年コンビによるコラボ商品「SUBARU360 & TOKYO TOWER」限定発売≫

2013年12月にちょうど開業55周年を迎える東京タワー、SUBARUブランドの名車として名高い「SUBARU360」の55周年とコラボレーションし、東京タワーとSUBARU360の精巧なモデルが数量限定販売されます。

てんとう虫の愛称で親しまれた国民的アイドル車、スバル360は1958年にデビューしました。現在の軽自動車と比較すると車重は半分以下、全長は約40cm、全幅は18cmも小さかったけれど、そこに家族4人が仲良く乗り込み、元気よく日本中を走り回っていました。その姿はまるで幸せな家族の象徴のようでもありました。後ろに積んだ360ccの空冷式2サイクルエンジンは16馬力ですが、走りに関しては排気音と同様、軽快なものでした。それは飛行機屋の富士重工業(前身が軍用機製造の中島飛行機)だからこその成せる技で、車重が競合車に対して150kgも軽量化されていたのでした。開発時のデザインテーマは「飽きが来ない、無駄が無い、ユニーク」、そんな他車の真似はしないというポリシーに貫かれて生み出されました。それはまさに今日にも通じるスバル車の原点でもあります。価格は42万5000円で、これは当時の公務員の初任年俸に相当します。販売スタート時は月間335台でしたが、その後、高度経済成長期には月間1万台が売れるベストセラーに、販売台数ナンバーワンを誇るクルマとなったのでした。

東京タワーと同じく日本の高度経済成長期の象徴として多くのファンに愛されてきたこの軽自動車スバル360は、生産終了から久しい今もなお、たくさんの愛好家に支持されています。当時の走りと機能性を高次元で融合したテントウムシのような独特のフォルムは今の時代の目で見ても、とってもオシャレです!

55歳の誕生日を記念して、オリジナルスケールで細部まで緻密に再現され、セットでモデル化された「東京タワー」と「SUBARU360」。ついうっとりと眺めてしまうような、安定感のある組み合わせ。東京タワーの開業記念日の前日となる12/22日よりフットタウン3階「タワーショップ」内にて発売されます。

【「TOKYO TOWER & SUBARU360」オリジナルスケールモデル限定発売】
●開催期間  2013年12月22日(日)~
●開催時間  9:30~21:50(初日は15時から発表会開催)
●販売場所  フットタウン3階タワーショップ
●価 格   6200円(消費税込み)
●数 量   240個(ボディ色内訳:アイボリー120個/グレー60個/ブルー60個)
       ※1人1個まで
       ※在庫が無くなり次第、販売終了。

東京タワーからの注意事項

※1 当日、午前9時より、希望のボディカラーの整理券を配布予定。整理券を受け取った後も、販売開始まで必ずそのままの列でお待ちください。整理券は後からの合流・割込みを防止する為に用意した物です。待ち合わせを予定の場合は、全員が揃ってから、または後から遅れて到着した方は最後尾にご案内と致します。

※2 現在東京タワーは塔体塗装工事期間中に伴い、工事実行日は夜間の敷地内立ち入りを一切お断りしております。夜間よりお越し頂くこと(徹夜待ち)はご遠慮ください。

※3 東京タワーフットタウンのオープンは午前9時です。それまではお手洗い等もお貸し出来ません。

※4 1人(3色の中からどれか)1個まで。欲しい色1つを、整理券配布のスタッフにお伝えください。色が記載された整理券をお渡しします。

※5 午前10時より1番目の方から順番にレジへとご案内予定。レジに整理券を渡す。そのため最後尾辺りの方は、清算までそのまま列で少々お待ち頂くことになります。予めご了承ください。

 

 

————————————————————————————————————————

東京タワーのライトアップ「ランドマークライト」には、夏バージョンと冬バージョンの2種類があります。

夏バージョンはちょっと涼しげなシルバーっぽい色で、冬バージョンは暖かみのあるオレンジ色です。

冬バージョンは東京タワーの王道ライトアップとして根強い人気があるそうですね。冬バージョンもいいですが、やはり暑い日は夏バージョンを見ると何となくひんやり心が涼むような気がします。

「ランドマークライト」の他にも「ダイヤモンドヴェール」というライトアップの種類があります。

「ダイヤモンドヴェール」は基本的に金曜日、土曜日、祝日及びその他特別な日の夜間20:00〜22:00の2時間限定で点灯されるライトアップです。

12月のダイヤモンドヴェール点灯カラーは「クリスマスイメージ」です。赤と緑が交互に点灯する、見た目そのままクリスマスカラー!いつもとはちょっと違うカラフルなライトアップは、遠目から見ても気分をワクワクさせてくれます。

そして今月は、年の瀬にふさわしいライトアップがもう一つあります。2013年、日本にとって最も嬉しかったニュースと言えば、「2020年東京オリンピック・パラリンピック」の開催決定が挙げられます。その喜びを表し、12/15日(日)~25日(水)にかけては、五輪カラーダイヤモンドヴェール及び2020窓文字ライトアップが実施されます。点灯式では今年のミス・インターナショナル世界大会参加者が集まって華やかな雰囲気を演出。カラフルに染まった東京タワーの展望台には「2020」の数字が浮かび上がっています。2020年夏季五輪の東京開催を祝う五輪カラーの青、黄、緑、赤をイメージしたライトアップは日没から午後10時まで点灯されます。

気温が下がり日没も早まるに連れ、日に日にその存在感を増しつつある東京タワーの冬の風物詩クリスマスイルミネーションについてはこちら。

 


大きな地図で見る

 

————————————————————————————————————————

アクセス:東京都港区芝公園4-2-8

 

●電車・公共交通機関:

都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」駅(赤羽橋口)より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅(1番出口)より徒歩7分
都営地下鉄三田線「御成門」駅(A1出口)より徒歩6分
都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」駅(A6出口)より徒歩10分
JR京浜東北線・山手線、東京モノレール「浜松町」駅 (北口)より徒歩15分

 

●自動車:

首都高速道路都心環状線芝公園出口より7分

 

————————————————————————————————————————

東京タワー展望台は年中無休です。

◎大展望台(150m)の営業時間:9:00〜22:00 最終入場21:45
◎特別展望台(250m)の営業時間:9:00〜21:30 最終入場21:00
※混雑状況により早めにチケットの販売終了の場合有り

●構内駐車場の営業時間
9:00~22:00 最終入場21:45 ※22:30以降は閉鎖

●ライトアップの点灯時間
日没~22:00
※工事の為22:30以降、不定期に再点灯(全部または一部)

————————————————————————————————————————

1 2

関連記事

コメント

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    大分県広瀬知事 ごあいさつ
    大分県知事の広瀬勝貞です。「おんせん県おおいた」は、 日本一の源泉数・湧出量を誇る温泉はもちろん、豊かな天然自然が育んだ食や美しい景観、歴史・文化から各地に点在する史跡やアートに至るまで、多様な魅力が満載です。特に、夏の温泉として大人気の寒の地獄やラムネ温泉をはじめ、高原、渓谷、滝、鍾乳洞、さらには個性豊かな祭りなど、夏にこそ楽しめる観光スポットもいっぱいです。今年の夏は、ご家族やお友達と一緒に、“おんせん県おおいた” へ是非おいでいただき、ホットでクールな大分の旅を楽しんでいただければと思います。大分の夏を盛り上げ、皆様のお越しを心からお待ちしています。

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    幻の客車 “或る列車” で巡る 湯の国 大分の旅

    JRKYUSYU SWEET TRAIN「或る列車」であのスイーツを堪能!
    QUALITA オリジナルツアー ~ 由布院(ゆふいん)・日田(ひた)・天ヶ瀬(あまがせ) ~ 3日間

    株式会社クオリタ (本社:東京都新宿区 代表取締役社長:郷 直人、株式会社エイチ・アイ・エスの100%子会社 以下 クオリタ)は、2015年夏に JR九州が運行を開始する JRKYUSYU SWEET TRAIN「或る列車」(以下、或る列車)を使用した QUALITA オリジナルの添乗員同行コースを 5月8日(金)に発表いたします。
    当コースの受付は、2015 年 5 月8 日(金)10:00~ 5月14日(木)15:00 の期間中に弊社ホームページ内特集ページ 又は クオリタ CLASSONE 事務局(TEL:03-5360-4755 平日10:00〜18:30)からのお申し込み限定とさせていただき、厳正なる抽選を行い、ご当選された方にはお電話又はメールにてご連絡させていただきます。

    1906年(明治39年)、当時の「九州鉄道」がアメリカのブリル社に発注したものの、「九州鉄道」が国有化されたため、活躍する機会のなかった「九州鉄道ブリル客車」は幻の客車といわれ、鉄道雑誌で「或る列車」と紹介されたことにより鉄道ファンから広く知られる存在となりました。発表したコースの最大の魅力は、D=デザイン、S=ストーリーの頭文字を取った D&S列車でデザイン性を追求し、運行される地域に基づくストーリー(物語)を体験できるJR九州の10番目の観光列車「JRKYUSHU SWEET TRAIN 『或る列車(あるれっしゃ)』」に大分路線で乗車し堪能いただけることです。「或る列車」のデザイン・設計を担当したのは、豪華寝台列車で話題になったクルーズトレイン「ななつ星in九州」を手がけた水戸岡鋭治氏で、世界的な鉄道模型の神様といわれ、横浜に「原鉄道模型博物館」を開設した故原信太郎氏の製作した「或る列車」の模型を元に製造されました。2両編成から成る最大38名様の「或る列車」にはテーブル席と2名用の個室が用意され、車内では世界的にも評価の高い東京・南青山のレストラン「NARISAWA」のオーナーシェフ、成澤由浩氏監修の「スイーツコース」をお楽しみいただけます。
    8月8日~10月12日の期間の週末及び一部日程で、大分~日田間を1日1往復運行される稀少な席を、クオリタでは、9月5日の大分→日田便を貸切でご用意いたしました。ツアーは「或る列車」でお過ごしいただくお時間に加え、ご乗車前、ご乗車後の旅の行程でも大分県の魅力である、「温泉」「食事」「伝統工芸品」の観光資源を体感する“極上プラン”と、「或る列車」は満喫いただきながらも観光はご自身でお楽しみいただく“フリープラン”の2つとなっております。豪華な列車旅をしたいと思わせるような、こだわりの「或る列車」を組み込んだ当コースが、鉄道ファンはもちろん、大人の女性旅や銀婚式、金婚式などを迎えるお客様の記念日旅行など特別なご旅行のきっかけに繋がればと考えております。

    スイーツコース プロデューサー 成澤由浩氏
    東京・南青山のレストラン「NARISAWA」のオーナーシェフ。“Innovative SATOYAMA Cuisine” という独自のカテゴリーを定着させ、Sustainable and Beneficial Gastronomy(持続可能で心にも身体にも有益な美食)、Evolve with the Forest(森とともに生きる)といった、自然環境をテーマにした魅力的な料理をつくり続けています。今回のJR九州の新プロジェクトJRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」のスイーツコース担当プロデューサーに就任。レシピを考案いただくほか、調理クルーへの指導や食材・食器の選定を行っていただいています。

    クオリタ オリジナルツアー 『 “或る列車”で巡る 湯の国 大分 ~由布院(ゆふいん)・日田(ひた)・天ヶ瀬(あまがせ)~ 3日間』
    【極上プラン ~由布院・御三家宿に泊まる 極上湯治・極上料理の旅~】

    【1日目】
    羽田空港から大分空港に到着後、別府港の南に位置する「日出(ひじ)町」では日出城三ノ丸跡に立つ「的山荘」にて、地域で獲れた新鮮な海の幸を使った割烹料理をご用意しております。豪奢な近代和風建築の日本家屋で極上の美食を堪能していただけます。ご宿泊はさまざまな全国温泉ランキングでも常に上位に位置づけられる「由布院」で、御三家宿と呼ばれる宿のうち、お好きな宿にご宿泊していただけます。
    それぞれに個性がある宿で洗練された上質のおもてなしをご堪能していただけます。

    【2日目】
    “或る列車”は大分駅から出発し、約2時間かけて日田駅まで移動します。車内で提供されるスイーツコースは成澤氏が実際に九州各地の生産者を訪れ、五感で確かめた質の高い食材を使用します。非日常感あふれる贅沢な時間をお楽しみください。
    「日田」に到着後は重要無形文化財にも指定された「小鹿田焼(おんたやき)」の窯元が集まる里を訪れ、日田観光協会 「ご当地コンダクター」が小鹿田焼の歴史や技法を詳しく説明いたします。その後は、豊後(ぶんご)三大温泉の一つでもある「天ヶ瀬温泉」へ。ご宿泊いただく「山荘天水」では穏やかな川の流れとの一体感を味わえる露天風呂と、季節のお料理が旅の疲れを癒やします。

    【3日目】
    最終日は自然の美しさを感じる景勝地「耶馬溪(やばけい)」を訪れます。渓流と奇岩が造り出す自然の風景はまるで山水画の世界そのもの。ご昼食は「中津(なかつ)」にひっそりと佇む料亭「一期一会」でハモを使った料理をご堪能していただけます。旅の終わりを締めくくるのは、水戸岡氏が手がけた観光列車“ゆふいんの森”号で博多まで。車窓からは大分県の雄大な自然の光景をお楽しみいただけます。
     お帰りは福岡空港より羽田空港となります。

    【コース共通】
    ■ご出発日:2015年9月4日(金) 2泊3日
    ■利用予定航空会社:全日空(エコノミークラス) 羽田空港発着コース
    ■旅行代金:175,000円 ~ 190,000円
    (大人お一人様代金/2~4名様1室利用時)
    ■食事:朝2回、昼3回、夕2回
    ■添乗員:羽田空港から同行します。
    ■宿泊ホテル:<由布院>山荘無量塔・亀の井別荘・由布院 玉の湯 のいずれか/<天ケ瀬>山荘天水
    ■最小催行人員:8人(定員18名様)

    【フリープラン ~ 由布院・日田フリープランの旅 ~】
    【1日目】:自由行動
    豊かな土壌から生まれる「ゆふいん野菜」や「豊後牛」、「地鶏」など、地元の食材を提供する名店が多くある由布院ではお客様の好みに合わせて自由にお食事と観光をお楽しみください。空間にこだわったカフェや、ここにしかないお土産物など、魅力溢れる温泉街をご堪能ください。ご宿泊は街の中心にあるお宿「草庵秋桜」で、食材にこだわった懐石料理をお楽しみいただけます。
    ※2日目は極上プランと同日程となります。

    【3日目】:自由行動
    幕府の直轄地・天領として栄えた古い町並みが残る「日田(ひた)」は九州の小京都と呼ばれ、江戸時代の家屋が今も残る地区「豆田町(まめだまち)」は国の重要伝統的建造物郡保存地区となっています。
    伝統工芸品や和洋スイーツなど江戸の情緒を味わいながらそぞろ歩きをお楽しみください。
    ■旅行代金:130,000円 ~ 140,000円(大人お一人様代金/2~4名様1室利用時)
    ■食事:朝2回、昼1回、夕2回
    ■添乗員:一部行程のみ同行します。
    ■宿泊ホテル:<由布院>草庵秋桜 <天ケ瀬>山荘天水
    ■最小催行人員:6人(定員20名様)
    URL:http://www.his-j.com/tyo/business/tour/topic/aruressha/

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP GALAXY リニューアルオープン!

    フットタウン3階に TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP GALAXY がオープンリニューアルしました! 間違えました! リニューアルオープンしました! ここでは有名キャラクターとのコラボ商品を始め、オリジナルデザインの限定商品110アイテムを含む、合計410アイテムの商品を取り揃えています。商品が増えて、従業員はてんてこ舞い! それほど商品ラインナップが増えました! 東京タワーにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいね!

    場所: 東京タワーフットタウン3階
    営業時間: 9:00~22:30

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    「おんせん県おおいた」 びっくり! 旬情報 NEWS LETTER vol.14

    ■ Slide the City JAPANと丼サミットが別府にやってくる!
    ■ ヒラマサ、あわび、どじょう、すっぽん…大分が誇る養殖産業!
    ■ 秋のお出かけは、のんびり湯平温泉と豊後森機関庫がおすすめ!

    大分県は、湧出量、源泉数ともに 全国 1位。日本一の「おんせん県」の名の通り、別府温泉・由布院温泉を筆頭に、県内各地でバラエティあふれる温泉を楽しむことができます。また、山の幸・海の幸・郷土料理・B級グルメと、“味”力も満載。そんな見どころたっぷりの「おんせん県おおいた」おすすめ情報を、ニュースレターを通して余すところなく発信していきます。

    大分県のNEW TOPIC

    ■9/12(土)~13(日)開催! 全国丼(どんぶり)サミット

    津久見のひゅうが丼
    Slide the City と同時開催!
    全国各地の丼が大集合する「全国丼サミット in 別府」が別府市で開催されます。全国13都県から23店が参加。海鮮丼はもちろんのこと、ステーキ丼やソースかつ丼などバラエティ豊かな丼が楽しめます。大分県からは、杵築の牛すじ丼、津久見のひゅうが丼、臼杵のたち重、佐伯の利休茶漬け丼、別府の地獄蒸しチャーシュー丼など10店が出店。地域の特産物を使った様々な丼が味わえます。

    開催情報
    日時: 2015年9月12日(土)~13日(日)10:00~17:00
    場所: ビーコンプラザ・別府公園(大分県別府市山の手町12-1)

    大分県の味力
    養殖ヒラマサ

    ■養殖ヒラマサ
    夏から秋に旬をむかえます! 出荷量は全国トップクラス!
    「ヒラマサ」は、ブリの仲間です。ブリが冬場に脂がのり出荷の最盛期を迎えるのに対し、ヒラマサは、夏から秋に旬をむかえることから、ブリとの複合養殖を推進しています。佐伯市で盛んに養殖されており、大分県は養殖ヒラマサの出荷量全国シェア約33%とトップクラスを誇ります。ヒラマサの種苗(稚魚)は通常は天然ものに依存していますが、大分県では、卵から生産する人工種苗の量産技術を確立し、安定生産を可能にしました。

    ■養殖あわび
    養殖あわび
    学校あわび? 廃校で鮑を養殖しています!
    臼杵市では 2007年に廃校となった「臼杵市立深江小・中学校」を再利用して、あわび養殖を始めました。その名も「磯端会議~あわびの学校~」。校長室や職員室といった 8教室に約600個設置された直径 1.2mのたらいの中であわびを養殖しています。校舎の入り口では新鮮な魚介類が販売されており、家庭科室にはガスコンロが設置されているため、購入した魚介を調理して食事を楽しむこともできます。

    どじょう
    ■温泉養殖
    温泉は養殖産業も支えています!
    大分県では、内水面養殖も盛んで、豊富に湧出する温泉を養殖に使用しています。どじょうの養殖は、一年中水温を25度に保つ必要があり、冬場には地下水に温泉を混ぜて使用しています。また、すっぽんは通常、出荷できるサイズになるまで 3~4年かかりますが、温泉水で水槽を高温に保つことで、約1年での成長が実現しました。大分県のどじょうは生産量日本一で東京の老舗料理店にも使用されており、すっぽんは作家松本清張も愛したと言われています。

    大分県の温泉&観光

    湯平温泉
    ■湯平温泉
    山頭火も寅さんも愛した湯平温泉!
    温泉街の石畳が特徴で、鎌倉時代に開湯した湯平温泉。約800年もの歴史を持ち、今なお多くの湯治客が訪れます。石畳の脇に旅館や5つの共同浴場が並ぶ光景は、ゆったり懐かしい気持ちに浸ることができ、俳人種田山頭火もこよなく愛したと言われています。(湯平温泉住所:由布市湯布院町湯平)

    ■湯めぐりバス
    湯めぐりバス
    夢の三名湯を巡る湯めぐりバス!
    11月29日(日)までの土日祝日には、由布院温泉~湯平温泉~長湯温泉を結ぶ「湯めぐりバス」が一日4往復運行します。湯平温泉から約30分で、街ブラやグルメ・アートを楽しめる由布院温泉と、日本一の炭酸泉である長湯温泉に行くことができるお得なバスです。

    豊後森機関庫SL
    ■豊後森機関庫
    2015年6月には福岡県より機関車を移設! 進化し続ける豊後森機関庫に注目!
    豊後森機関庫とは、玖珠町(くすまち)のJR豊後森駅構内にある昭和9年に建設された建物です。かつては、久大本線を走る蒸気機関車に石炭と水を補給し、点検や修理を行う中継基地として250人もの従業員が働いていました。蒸気機関車からディーゼル機関車に置き換わったのを機に、機関庫は廃止に。扇形で、機関車の向きを変える転車台も残る機関庫は珍しく、全国でも数か所、九州では唯一現存しています。今年6月には、福岡県志免町より譲り受けた蒸気機関車を運び込み、約45年ぶりに機関庫と機関車という組み合わせが戻りました。11月には作業員詰め所跡を改造した「機関庫ミュージアム」もオープンします。(住所:玖珠郡玖珠町大字帆足245-5)

    機関庫祭り
    西日本一の常設ミニSLコース
    年に一度のお祭り!
    10月14日の鉄道の日を記念して、10月11日(日)に機関庫祭りが開催されます。豊後森機関庫を全国に広めることを目的としており、ミニSLの運行などが行われます。

    玖珠町温泉群
    野田温泉
    知られざる名湯!
    玖珠町の温泉は個々の施設が点在しているため、温泉地のイメージはあまりありませんが、その数はなんと18カ所で、温泉マニア向けの秘湯が満載。入湯料100円という超リーズナブルな温泉や、家族でゆったり入れる貸切り湯のある温泉も7カ所ほどあります。豊後森機関庫から車で5分の場所にある野田温泉では、個性的な12の貸切風呂が楽しめます。目玉は樹齢200年のケヤキが浴室一杯に広がる「けやきの湯」。多くの浴室が店主の手作りという驚きの温泉です。(野田温泉住所:玖珠郡玖珠町山田2641-3)

    • k-co
    • 投稿日 (Posted on):

    おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」 in 東京タワー 2015

    日本一の湯の湧出量と源泉数を有する“おんせん県”であり、全国トップクラスの生産量を誇る食材を数多く擁する“隠れた食の宝庫”である大分県の
    観光と食のPRイベント「おんせん県おおいた 地獄蒸し祭り in 東京タワー」が、2015年11月21日(土)と22日(日)の2日間開催されます。
    今回の目玉は、長さ約13mの巨大寿司トレーラー「すし寅」で東京タワーの高さにちなみ、各日333名様(2日間で合計666名様)に、大分県産で日本トップクラスの生産量を誇る新鮮なカボスヒラメとカボスブリの握り寿司(1名様につき2貫)が振る舞われます。(無料配布の整理券は当日の午前9時から会場で配布します。)
    また、温泉宿宿泊のついた東京~大分往復航空券や、大分自慢の寒ブリ、カボスブリ・カボスヒラメ、大分が誇るブランド和牛「豊後牛」などの豪華賞品が当たる大抽選会も連日開催されます! そのほかにも大分県産食材を使った「地獄蒸し料理」をはじめ、利休(りゅうきゅう)茶漬け、佐伯ごまだしうどん、中津からあげなど、大分ご当地B級グルメ、郷土料理が実演販売されるほか、大分の特産品や大分県産の生鮮品が産地直送市として特別に販売されます。

    開催日時 2015年11月21日(土)11:00~20:00、11月22日(日)10:00~20:00
    場所 東京タワー 1階 正面玄関前
    参加料 無料
    その他 商品がなくなり次第、無料配布や販売などを終了します。

*

人気記事ランキング-TOP50

Twitter

  • SEOブログパーツ
ページ上部へ戻る